OB・OGネットワーク

OB・OGネットワークからのご挨拶

会員の皆様には、日ごろより大樟会活動にご協力を賜り誠にありがとうございます。

部会からのお知らせ

~ユースホステルクラブ同期の集い~

2023年4月24日(月)

ユースホステルクラブの47回卒(昭和56年卒業)の同期6名で城崎温泉旅行に行きました。
リバーサイドMARUYAMA(まるやま)荘に到着してから、まず、道を隔てた隣の喫茶まるやま館で美味しいコーヒーをいただきました。
旅館は円山川沿いの素敵なロケーションにあり、いごこちの良い雰囲気につつまれた露店風呂もあり、ゆっくりと日ごろの疲れを癒せました。
42年ぶりに会うクラブの仲間でしたが、皆さん年は取っても老け込まずに前向きな人生を送っていました。
話を始めた途端に懐かしい声や変わらない雰囲気から、どんどん蘇ってくる思い出の数々、
すぐにクラブの合宿に花が咲き、深夜まで話が尽きることなく、まるで青春時代にタイムスリップしたような感じでした。大学の校舎、食堂、クラブボックス、授業、ゼミの話にも大いに盛り上がり、卒業してからの皆さんの重ねた歴史を聞きながら、楽しく、そしていつのまにか元気になっていく自分を感じることができました。
この喫茶まるやま館は、46回卒のクラブの先輩である竹内さんがオーナーですので、城崎に来られたら、是非お立ち寄りください。
また、リバーサイドまるやま荘は、気持ちの良いスタッフに迎えられ、気分良くゆったりと過ごせる、おすすめの旅館です。
最後に、ユースホステルクラブの竹内さんの同期(46回卒)の方々の連絡先をお分かりの方がいらっしゃいましたら、喫茶まるやま館(TEL 0796-28-2738)まで連絡お願いいたします。

 

 

ラグビー部8名が入部! さあいくぞ!

2023年4月18日(火)

4月3日、ラグビー部にフレッシュな8名の部員が入部しました。
入部した学生の中には全国大会を経験した部員もいるようで、今期から指揮を執る森岡監督も即戦力として期待をされています。
昨年度の反省から2月からウェイトトレーニングに励み、フィジカル面の強化に努めて、秋に十分な成果が出させるよう取り組んでいます。

 

以上

 

令和5年度父母懇談会の開催のご報告

2023年4月18日(火)

令和5年4月16日(日)、J館3階第1会議室において、令和5年度父母懇談会を開催いたしました。
この会は部員の最大の応援団である父母と監督、OB会との懇親を深め、部員への強固な支援体制を構築させる目的に毎年春頃、開催しているイベントです。コロナ禍の影響で現4回生が入学時から開催出来なかったこともあって、今年は全部員の父母さん、倉吉や小豆島からも出席され、予定していた数を大幅に超え、総数64名となりました。
懇談会では安田会長欠席のため、川元副会長が挨拶、柔道部部長の福本先生の挨拶に続き、来賓として出席いただいた山本大樟体育会会長からも激励の挨拶をいただきました。
桂監督の挨拶に続き、部員24名とその父母さんを紹介、大日、今村両コーチの挨拶の後、会食、懇談と盛況のうちに終了、部員にとってこれからの学生生活に良い影響を与える会となりました。

事務局長 天野康弘