OB・OGネットワーク
OB・OGネットワークからのご挨拶
会員の皆様には、日ごろより大樟会活動にご協力を賜り誠にありがとうございます。
部会からのお知らせ
2025年度ラグビー部OB総会開催
2025年6月30日(月)
6月29日(日)、2025年度ラグビー部OB総会をE館7階会議室で開催しました。
早い梅雨明けで暑い日のなか、総勢23名、ご出席いただき定例の報告、1シーズンで関西大学ラグビーBリーグに復帰したラグビー部への更なるサポートを誓い合った。
引き続いて懇親会も開催し、練習試合を終えた森岡監督も合流し今シーズンは、戦力も充実してリーグ戦は、上位グループ進出に期待できるとのお話をいただき、盛況のうちに閉会となりました。
ラグビー部 事務局 西村 正人(53回卒)
大阪経済大学グリークラブOB会総会終了のお知らせ
2025年6月16日(月)
6月14日土曜日、大阪経済大学グリークラブOB会総会、懇親会が大学J館3階第1会議室にて無事終了しました。大樟会から山角脇忠行大樟会会長様にご来賓として出席いただきました。また、開催に際してのご祝辞とご祝儀をいただきました。ありがとうございました。
当日は、20代から80代のOBが日本全国から54名集まり、学歌や愛唱歌を歌いグリークラブの長い歴史と伝統を感じることができました。その後上新庄で2次会を行いましたが20名ほどが参加し夜遅くまで大いに親交を深めました。現役部員達も幾つ何十になっても歌とともに人生を謳歌しているOB達を見て何かを感じてくれたことだと思います。
しかしながら世間では合唱を志し楽しむ若者が減少し、本学におきましても現役グリー部員が4回生3名になってしまいました。このままでは来年度は休部状態になってしまいます。総会でも「学歌を生で歌う現役生がいなくなることは嘆かわしい。何とか現役生に呼びかけることができないか。」と真剣に討論されました。
12月14日には第60回定期演奏会を開く予定をしています。それまでに大阪経済大学の学歌を共に歌える現役生の入部を期待したいとOB会では願っています。
最後になりましたが大樟会事務局の皆様には総会当日だけでなく、それまでの準備に多大なるご尽力をいただきました事をお礼申し上げます。
2025年6月14日
大阪経済大学グリークラブOB会会長
八尾 英規(43)
大阪経済大学邦楽部OB会開催のご報告
2025年6月5日(木)
「邦楽部第16回OB会報告」
令和7年5月31日(土)邦楽部第16回OB会を広島県福山市福寿会館洋館にて開催 致しました。
今回は、邦楽部創設者;住田和士先輩が所属している都山流尺八学会広島県支部の尺八演奏会が、広島県福山市にて開催されるに合わせてOB会を実施しました。
当日は午後3時から「尺八勉強会」午後4時から「総会」午後5時から「懇親会」 出席人数は15名で内5名が尺八勉強会に参加してくれました。
総会は、令和6年度会計報告 自己紹介 懇親会は近くの食事処で時間を忘れるほどに楽しく行いました。
OB会会場は、福山城公園内にある建物で昭和初期に個人の別荘として建てられた国の登録有形文化財となっています。
参加者はほぼ固定されてきているので、今後は多くの会員が参加できるように会の進め方を考える必要があると確認しあい閉会としました。
2025,06,05 邦楽部B会第2代会長 前中幸夫(40回)