OB・OGネットワーク

OB・OGネットワークからのご挨拶

会員の皆様には、日ごろより大樟会活動にご協力を賜り誠にありがとうございます。

部会からのお知らせ

珠算研究部OB有志の会

2024年4月16日(火)

これ迄、ほぼ2年に一度の割合で開催していた本会ですが、2020年4月に開催の予定が、コロナ禍により、中止にしていましたが、今回、太田氏のお世話により、2024年4月7日に、篠山で久しぶりに開催されました。39期の寺西氏、西川氏、40期の太田氏、小田、樫本氏、長谷氏、福井氏の7名が参加していただきました。(都合により3名不参加)
まず近況報告から始まり、学生時代の話になり、皆さん学生時代に戻り、わいわいがやがやと昔話に大いに盛り上がりました。
あっという間に時間が過ぎて会場の「料亭まえ川」を出て、篠山城公園に向い、満開の桜を見に行きました。天気も良く絶好のお花見日和でした。皆なの日頃の行いが良かったのかな、とか思ったりしました。
次回の再会を約束して、名残惜しいけれどもここで散開しました。

小田 祐司(40回卒)

日本拳法部OBOG会67周年(令和6年)総会を開催

2024年3月19日(火)

「大阪経済大学体育会日本拳法部OBOG会67周年(令和6年)総会を開催」

2024年2月24日、E館7階会議室にて67周年日本拳法部OB会総会を開催し、8代から60代までの18名のOBに加え、下山部長、大塚副部長にご参加頂きました。令和5年度会計報告及び活動報告、令和6年度活動計画に係る報告等の総会の後、体育館に移動して現役生の活気溢れる練習を見学しました。
その後、E館に戻ってOBと現役生合同で記念撮影及び幹部交代式、懇親会では昔話に花を咲かせ、円陣を作って学歌・逍遥歌で盛大に締めくくりました。

2023年度 柔道部OB総会・歓送迎会の開催のご報告

2024年3月11日(月)

柔道部OB会では、令和6年3月3日(日)、E館7階会議室において、OB会員30名が出席して、2023年度OB会総会開催いたしました。
総会では、最初に西岡弘先生はじめ7名の方の物故者に対する黙祷を行い、安田太会長の挨拶に続き、議事に入り、2023年度の事業報告、会計報告等を承認、その後、2024年度の事業計画、予算案等が承認され、議事を終了しました。
総会後、ラウンジにおいて、福本幸男部長、大橋範雄前部長、現役学生25名が出席して、歓送迎会を開催、桂監督の近況報告、卒業生6名への記念品贈呈、新入生7名の紹介等が行われ、最後に竹本幹事長の締めの挨拶で終了しました。
事務局長 天野康弘(46回)