NEWS

各種部会

第21回大樟教育研究会和歌山県の集い

2025年9月1日(月)

本年度で21回目を迎える大樟教育研究会の和歌山県の集いが、6月14日(土)かごの屋和歌山駅前店で16名参加のもと開催されました。和歌山県支部の支部長の岩田弘彦氏・前支部長の新田和弘氏、事務局長の西 芳男氏も母校発展のために出席していただきました。本会は大阪経済大学70周年記念行事の一つ「17歳からのメッセージ」への協力と高等学校と大学との連携ではじまった集まりですが、大樟会・大学のご支援・ご協力をいただきながら、今年で21年目をむかえることができました。大学からは同窓生でもある事務局長の斉藤裕士様と広報課副課長の山田武様の出席をいただき、大学の昔と今、現状、入試状況、「17歳からのメッセージ」の取組状況等をくわしく説明していただきました。少子化の時代になり、大学と高等学校・特別支援学校・中学校・小学校の連携の必要性をあらためて考えさせられた時間となりました。今後とも県内の同窓教員・教育関係者同士の情報交換や母校の現状を知り、同窓生として協力できることがないか等を話し合える場として開催していきたいと考えています。そして母校の100周年に向け母校の発展のために協力していきたいと思います。
和歌山県の同窓教員の集まりは年1回、6月の土曜日に開催する予定ですので、参加のほどよろしくお願いします。
48期 木村 清志