鳥取支部

鳥取支部からのご挨拶
会員の皆様には、日ごろより大樟会活動にご協力を賜り誠にありがとうございます。
支部長
支部長:本庄 克則 (46回卒)
連絡先:0858-32-1682
支部からのお知らせ
鳥取支部総会開催のご報告
2025年7月10日(木)
1.開催日時 2025年6月21日(土)11:30~14:30
2.場 所 国民宿舎 水明荘
3.参加人数 29名
4.来 賓
①大樟会 角脇会長、角庵事務局長
②大 学 黒正入試部長、山田広報課課長補佐
③各支部 藤原山口支部長、岡本岡山支部長、飯田広島支部長、岡崎島根副支部長、山根島根支部事務局長
5.コメント
34名の参加予定でしたが、総会直前に病気等で5名のキャンセルがあり29名での総会開催となりました。
初参加は現役4回生と平成21年卒の東京大阪で開業の税理士を含め5名が参加。今回大学から出席の山田課長補佐は、鳥取県立八頭高野球部キャプテンで甲子園に出場されたスポーツマン、大学のCM作成にも関わっていらっしゃいます。
総会は、角脇会長の大樟会の取組について、黒正入試部長の大学の現状についてのお話から始まり、初参加5名のスピーチ、中国ブロックの出席部長に持ち寄って頂いた各地の名産品の抽選会で大変盛上りました。
今回初めて試みで昼間の開催としましたが、日中は都合の悪い方が多く参加者が少なかった反省を踏まえ、今後は夕方開催に戻したいと思います。
⑥支部長 本庄 克則(46回)
第1回 大樟会 鳥取・岡山・島根ゴルフ大会開催のご報告
2024年12月9日(月)
12月6日(金)鳥取・岡山・島根支部から選抜された精鋭8名(40回~63回卒)が鳥取県の大山平原ゴルフクラブに集まり第1回大樟会鳥取・岡山・島根大会を開催しました。気温10°の曇り空のなか、前半3オーバーの方がいるなどハイレベルかつお笑いと悲鳴が入り交じった記念すべき大会となりました。第2回の開催は来年岡山での開催が決定しました。
鳥取支部長 本庄 克則(46回)
鳥取支部総会開催のご報告
2024年6月11日(火)
①開催日 令和6年6月8日(土)
②開催場所 ANAクラウンプラザホテル米子
③出席者(人数)40名
④来賓 大学・岩垣研究支援・社会連携部長、足立副会長、松永常務理事、岩下常務理事
⑤コメント
年の差61歳の昭和38年から令和5年の卒業生40名が集まりました。特筆すべきは女性参加者5名、平成・令和卒業生8名、中国5県の支部役員が参加した事。
大学から「就職の大経大」の裏付けとして近畿全大学の就職力ランキングで「地域の活性化に貢献」1位、「就職支援の取組」3位、「行動力」「対人力」「学力・知力」など上位との説明がありました。総会を毎年6月の第2土曜日に開催しており、来年は倉吉で開催します。
⑥支部長 本庄 克則(46回)