OB・OGネットワーク

OB・OGネットワークからのご挨拶

会員の皆様には、日ごろより大樟会活動にご協力を賜り誠にありがとうございます。

部会からのお知らせ

学生寮 第九期生 第7回 同窓会 in 岡山

2025年11月17日(月)

私たちは学生寮で1年間寝食を共にした第九期生(昭和44年入寮)の有志です。
還暦時に第一回の同窓会をスタートし、その後は約2年おきにそれぞれの出身地で開催しております。今回は令和7年10月19日、20日に岡山市で第7回を開催しました。
早着組はオリエント美術館においてアラビックコーヒー(日本人向けに甘さ控え目)セットを楽しんだ後、後組と合流してホテルへ。参加者は12名で、石川、福井、滋賀、兵庫、岡山、広島、山口、鳥取、香川、福岡の各県からの参加でした。
宴会後も入学時のキャンパス、学生寮の生活、近況など夜遅くまで語り合いました。
翌日は路面電車で岡山城、後楽園(ボランティアによる案内)を楽しみ、園内で昼食後、次回の福井での再会を約束して岡山駅で解散しました。
なお、新しい同期の方の参加もお待ちしています。

37期会「喜 寿 同 期 会」を開催

2025年11月5日(水)

令和7年11月1日(土)、同窓会総会の特別講演で37期の誇りである髙田明さんの「~夢持ち続け日々精進~」のお話をお聴きし感銘を受け、懇親会では37期の席に髙田さんに立ち寄っていただき記念の写真を撮りました。感謝、感激、感動の1日になりました。
同窓会終了後、上新庄駅前の白木屋に場所を移し11名が参加して「喜寿同期会」を開催しました。37期会発足に尽力された山本隆造さんは残念ながら欠席です。
同期会発足から7年、経大卒業から早いもので54年になり喜寿を迎えました。
同期会では、学生時代のゼミのこと、クラブ活動のこと、髙田明さんとの思いで話、卒業後のこと、健康のこと等の話題で盛り上がりました。
そして最後に、逍遥歌を全員で合唱し閉会になりました。
昔を思い出しながらのとても楽しいひと時、同期会は本当にいいものですね。

幹事 赤松慶久(37回)

経翔会(ワンダーフォーゲル部OB会)総会開催のご報告

2025年10月16日(木)

本年も経翔会(大阪経済大学ワンダーフォーゲル部OB会)総会を実施致しましたのでご報告致します。前会長からバトンを受け、『総会で同期・同世代間の親睦を深める場をこれまで以上に提供する』を新組織の運営方針と定め、今回、スタート第一弾は滋賀県琵琶湖畔『白浜荘』にて宿泊で実施致しました。経翔会内各サークルの年間活動報告、現役の近況等を共有し、有意義な総会となりました。閉会後は屋外湖畔テラスでBBQ、浜辺でキャンプファイヤーを囲み世代を超えて盛り上がり、その後は部屋で同期、同世代で心行くまで親睦をはかって頂きました。宿泊で実施することにより、全世代間の親睦の場と同期・同世代間の親睦の場をバランスよく作ることができたのがよかったと考えております。今後も可能な限り宿泊を伴う総会を実施していきたいと思います。
日 程: 2025年10月11日(土)~10月12日(日)
場 所: 滋賀県琵琶湖畔『白浜荘』
参加者: 経翔会メンバー35名
経翔会事務局