2010
 
2010年度
寄稿原稿特集

下記記事一覧をクリックすると表示いたします。

洲本市(兵庫県)市長に 竹内 通弘(たけうち みちひろ)さん(34回卒)

 兵庫県洲本市の市長に本学を昭和43年に卒業された竹内通弘さん(64歳)が初当選され、3月19日から新市長として、執務を始められました。

 竹内新市長から同窓会の皆さんへ就任のメッセージが届けられました。ご活躍を期待します。

 「温かみのある市政に」洲本市長 竹内 通弘(34回卒)

写真 旧洲本市を含め2期6年の市議を経て、2010年3月7日執行された、洲本市長選挙は新人5人が立候補する大激戦でしたが、準備期間が短い中、支援者をはじめボランティアや多くの同級生・同窓生など献身的なご支援と、顔も見ずに支持して下さった多くの方々に助けられ、初当選を果たすことができました。ご支持いただいた皆様にあらためて感謝申し上げますとともに、責任の重大さに身の引き締まる思いで一杯です。

 今、洲本市は地方都市が抱える共通の問題―財政難、少子高齢化の進展、若年層の人口流出、長引く不況による産業の空洞化などのほか、本市として庁舎建て替え問題等々、待ち受ける課題は山積しています。

 しかし、このような時代環境だからこそ、財政改革と同時に、若い人たちが住みたいと思えるまち、一時的に島外へ出たとしても、また戻って住みたくなるような故郷の魅力づくりとその基盤となる雇用を増やすことが不可欠であると考えています。

 そのために、地域に出向いて市民の皆さんの声を聞きながら、厳しい社会経済情勢の中を行政と市民が一丸となって乗り越えられるよう、自身がトップセールスマンのつもりで、国・県に対して積極的に要望を出すとともに、「自分ひとりでは生きていけない」という信条を根本に、温かみのある市政運営に取り組んでまいります。

【略歴】
氏名 竹内 通弘(たけうち みちひろ)(64歳)
住所 洲本市宇原146-1
職業 農業
職歴 市議(1期4年)、市議会副議長、旧市議(1期2年)、丸一調査設計(株)淡路営業所・顧問、市連合町内会副会長
最終学歴 昭和43年3月大阪経済大学経済学部(34回卒)