2010
 

 

本年度第二回 事業開催報告 徳島支部

 7月25日、新しくなった徳島阿波踊り空港横に建設された「月見が丘海浜公園」に子供、お孫さん5人を含め31名が集い、頭から焦げてきそうな炎天下でバーベキューを楽しみました。懐かしい顔・久しぶりの顔・そして今回初めて参加した方々、また汗を流しながら食べ物を調理してくれた若い仲間達に感謝でした。

 料理をしながら、あちこちで車座になって仕事のこと、遊びのこと子供のこと等、皆さんニコニコして、食べて飲んで思いっきりおしゃべりをして。毎回少しずつ家族も一緒に参加をしてくれる仲間が増えてきて、楽しそうにおしゃべりをされている光景が多くなり、喜んでおります。

 ここのバーベキュー棟の周りは冷たい水が流れ、水深も浅く小さい子供さんの絶好の水遊び場で、全身びしょ濡れでの五分もすると完全完走でした。

山口勝敏(32回)

写真

 

家族も参加できる催しを
平成21年度徳島県支部総会開催
徳島支部

 1月23日、大学から佐々木事務局次長、同窓会本部から佐藤武司会長、齋貞文総務部長の三人をお迎えして、同窓生31名が集い21年度総会を開催しました。はじめに大学の状況、同窓会本部の活動などの近況等を聞かせていただき、続いて当支部の昨年度開催の事業報告、続いて新年度の事業計画等、提案しました。今年は昨年の反省から、会員の家族も含めて交流出来るようにと、2月に、近くの山間部の梅畑の花を眺めながらウオークとお弁当を楽しむ集い、夏は浜辺でお爺ちゃん、お婆ちゃん、お父さん、お母さん、子供さんが集まってバーベキュー、宝探し、スイカ割り等を楽しもうと計画をしております。同窓会参加者の高齢化が進む中、一人でも多くの若人に歩を進めてもらえるよう、頑張ってゆきたいと思っております。

事務局 山口勝敏(32回)

写真

写真